top of page

全日本ロードレース最終戦鈴鹿より、長島哲太選手CBR1000RR-RにOUTDOレース用バッテリー搭載

  • Misa Ono
  • 3 日前
  • 読了時間: 1分

全日本ロードレース 最終戦鈴鹿(2025.10.25-26)から、DUNLOP Racing Team with YAHAGIで戦う長島哲太さんのCBR1000RR-Rに、OUTDOレース用バッテリーを搭載しています。

夏頃から準備を進め、最終戦鈴鹿での投入となりました。


ree

投入されたOUTDOレース用バッテリーは、ワールドスーパーバイクで2024・2025チャンピオンとなった、ROKIT BMW MOTORRAD WORLDSBK TEAM トプラク・ラズガットリオグル選手、マイケル・ファン・デル・マーク選手が駆るBMW M1000RRに搭載されているOUTDOレース用バッテリーをベースに、HONDA CBR1000RR-R用に作製されたものです。


ree

鈴鹿ではCBR1000RR-Rへの搭載と、本戦レースでの走行を目標としていましたが、これら目標を無事クリアする事ができました。最終戦鈴鹿で得られた内容と次への課題をもとに、OUTDOは2026シーズン開幕戦を目指し開発へ動き出しています。




ree


また10月25日(土)ピットウォークではOUTDOトートバッグを配布。

長島哲太さんに1枚1枚サインを頂き、多くのファンの方々に2025年日本初登場となるOUTDOのこと、ナトリウムイオンバッテリーのことを知って頂けるきっかけとなりました。


ree

OUTDOは長島哲太選手と共に、2026シーズンも駆け抜けてまいります。

2025年末から日本市場初登場となる、OUTDOナトリウムイオンバッテリーにも是非ご期待下さい。


ree


ree



ree

OUTDO JAPANは、アンバサダーを務める長島哲太選手を全力で応援していきます。



コメント


bottom of page